犬のしつけ教室・個人レッスン(通学、出張)まずはこちらから!

名古屋・知多・西三河・尾張の通学しつけ教室(個人レッスン)

  • フランスでトレーニングを学んだインストラクターが1クール(コース5回)のレッスンで問題行動を解消し、飼い主さまが飼い方、しつけ方を学ぶ本格的な愛犬のしつけ教室です!
  • 1クールの少ない時間での上達にこだわっています。無駄な延長レッスンはいたしません。皆さんも旅行に連れて行ったり、家にお客様をお招きできる落ち着いた愛犬に育ててみませんか?

1クールのレッスン成果はこちら
愛知県名古屋市犬のしつけ教室

 

  • あま噛み癖や引っ張りなど興奮しすぎるコもインストラクターでしたら、すぐに落ち着かせられます
  • トイレのしつけは犬の習性を知ることでよくなります
  • 無駄吠えの原因は2種類です。原因を知れば、早く改善できます
  • 飼い主さまがインストラクターの行う方法をマスターすれば、問題行動はひどい噛み癖を除き、ほとんどの場合好ましい行動をさせることができます。
  • その後継続的にご自分でトレーニングに行えば犬は自発的に問題行動を起こしにくくなります

 


私たちインストラクターと一緒に行えば気持ちも楽になるはずです。
無駄に時間を過ごさず一緒に解決してゆきましょう!

 


しつけとはルールを守ることです。犬の教育(education canine)をテーマにフランスで技術を学んでいるインストラクターを中心に飼い主さまとご愛犬にレッスンしています!

通学しつけレッスン5回コース 39,600円(税込)です。
練習場(地図)でレッスン
(初回2時間 2,3,4,5回目は1回1時間の計5回のレッスン)
できましたら通学レッスンがおすすめ!
家庭で問題を起こす犬は社会性が乏しく、違う環境でのトレーニングはとてもよい社会化トレーニングになります!

 

上記の1クールの期間で飼い主様も愛犬と向かい合って下さい!新しい愛犬との付き合い方が始まるはずです。

 

通学レッスン(当方トレーニングルームにてレッスン、もちろん屋外での練習もできます)

出張レッスン
犬のしつけ教室
犬のしつけ教室は電話でのお申込み・お問い合わせが一番詳しくご説明できます。

スタッフ携帯 090-7315-4631

お問合せ、申込は毎日9時〜20時

レッスン中は出られないことがありますので、留守電に入れていただければ、その日か翌日にこちらからかけ直します!

愛知県名古屋市犬のしつけ教室

 

ドッグスのしつけ教室の進め方

まずは通学しつけ教室(個人レッスン)

問題解消、生活の安定をさせていきます。皆さん自身が犬を落ち着かせられる技術、迷惑をかけないマナーを身に着けます。ここまで完全個人レッスンは1か月。普段の生活の改善と紐付きであれば愛犬をコントロールできるようにしてゆきます。ここまででご満足であれば修了されても構いません。

次はグループレッスン(日曜日・チケット制)

このクラスは紐なしで必ず呼び戻しができるまでのレベルアップが目的です。クラスが2段階あり、昇級にはテストがあります。紐なしで他犬がいても、愛犬が喜んで、必ず戻ってくることが求められます。
修了するまでの期間は個々差がありますが、2週間から3か月くらいです。

ついにアジリティ合同練習、アジリティ個人レッスンへ(チケット制)

アジリティを通じて他の犬や環境の変化に惑わされず、リードを外しても喜んで、必ず飼い主の元に呼び戻しできる犬を育てます。愛犬が喜んでかつ健康的で良質な運動をさせることができます。アジリティまでおよそ早ければ2か月から4か月程度で進級。他犬のなかでの確実な紐なしでの遊びにつなげられます。

今もし犬の問題行動で困っているなら、まずは何をしたらよいか?

それは簡単です。飼い主さまが犬の気持ちを知り、飼い主の気持ちを伝えることです。
実にほとんどの問題行動はインスタラクターの手に掛かれば、その日のうちに解消できる問題ばかりです

 

ドッグスでは飼い主さまが犬の扱い方を勉強していただき、犬との理解を深める、伝えたいことを犬に伝えられるトレーニングをしています
犬の出張しつけ教室

 

「本当にこのコの落ち着きのなさは直るのかしら」

 

「もう6歳だけどしつけするには遅いよね」

 

「トイレのしつけがなおらない」

 

「いろいろな本、情報から試したけれど直らない」

 

 

大丈夫です。あなたが犬と過ごすのに困らないようにするのを教えるのが家庭犬の出張しつけ教室です。

 

皆さんが聞く言葉で”訓練”と”しつけ”があります。そしてしつけと訓練は違います。

 

しつけは人間で言うルールです。

 

これを学ばないと社会では暮らしていけません。犬も同じです。

 

私たちなら愛犬の問題行動をさせずによい行動をすぐに引き出せます。

 

レッスンを受講して頂いて、考え方、愛犬への扱い方を覚えて頂ければと飼い主と愛犬は幸せになれるはずです

犬のしつけとは飼い主が犬を導き、良い習慣をつくることです!

犬はほうっておいたら”犬”になります。吠えたいときに吠え、噛みたいときに噛み、都合の良いとき以外は寄ってきません。

 

犬に教えてあげないと人との生活に合わせられないことがあります。それが犬のしつけです。

 

しつけと犬の訓練とは違うものです。しつけは生活への適合です。訓練は科目です

 

訓練の科目を使って日常生活のしつけはできますが、
しかしながら服従訓練経験者であっても、普段は引っ張り、無駄吠え、威嚇などを許している方もいるのが現状です

 

訓練科目を日常生活のしつけに導入していく部分のポイントはまだ日本ではあまり知られていないと感じます。

 

何も知らない犬は飼い主が犬の行動を引き出し、様々な場面での過ごし方を覚えさせることで、その場その場の振る舞いを覚えます。

 

そういう意味で飼い主の皆さんがレッスンを通してご自分の愛犬をどう過ごすべきか?ということを知って頂き、手間をかけて導き、褒めて育てていくことがことが必要です

 

今日の犬の行動が明日、あさって、さらに未来の行動につながります。

普段からマイナスの学習をさせていませんか?

 

お座りといって、お座りをさせなければ、お座りをしなくてもよいという学習をします。”おいで”と言って”おいで”をさせなければ、呼んでも来なくてもよいという学習をすることになります。

 

ブラッシングなどをして、ブラシに歯を噛もうとして、動く手を止めてしまえば、噛もうとしたから止めてくれたという学習につながります。

 

恐ろしいことに日々の何気ない習慣が問題を悪化させていることが多いのです。

 

犬がどう理解しているのか?を正しく読み取れるような飼い主さまになっていただきたいと思ってトレーニングしています。

問題行動を直すには?

大声でしかっている飼い主様は問題を悪化させています!

 

重要なのは問題行動をやめさせることができるかということです。大声や罰の有無は関係ありません。
犬の問題行動を止めるには2つの方法しかありません

 

・そもそも問題行動自体をさせないか
・問題行動を飼い主さまが止めさせていくか

 

犬は非常に固定観念の強い動物です。毎日することが明日の行動につながります。飼い主さまが犬を正しく行動させていくうちに、自然と意識しなくても問題行動は起こさないようになるものです。

 

【基本の動きができるようになったら横につけて2頭引き、3頭引きの歩行も可能です!】

本やテレビ、インターネットの情報に惑わされないで!

さまざまな本などの記載されている天罰方式や何かをすればその後すぐに犬が変わるということは非常に少ないことです。

 

天罰=”効果のある犬は非常に少数である”ことを理解しましょう。

 

天罰に使う物音は慣れるべきであり、脅かすことに使うべきではないはずです。

 

みなさんは飼い主であることに逃げないこと!あなた自身の誘導、矯正で問題行動を改善させるべきです。

 

◆飼い主さまが正しい犬の接し方を身につけていただくことが一番大切です。

 

犬から見れば”誰の言うことを聞きたい”のか”誰の言うことは聞きたくないのか”をはっきりさせたがる動物です。
それには飼い主さまが犬から見て”この人の指示通り動けば安全だ”という理解をさせていくことが大切です。

 


犬から見て頼りになる飼い主になれば、すべての問題行動が収まっていくものなのです

月齢別直しておきたい・取り組んでおきたいトレーニング事項

生後6ヶ月まで・・・
家の中のルール(やってよいこと、わるいこと)をしっかり教える、体中どこでもさわれるようにする。飼い主の絶対的な強さ、優しさ、信頼感を教える。
他人、他犬、モノ、音に対する親和
トイレトレーニング
基本コマンドの習得(コイ、スワレ)
遊びの楽しみを教える

 

生後10ヶ月くらいまで・・・
遊びの習得。
遊びの中のルールをはっきり教える(必要としないときのペットの犬は興奮しすぎは困ります)
状況下でのコマンドの習得。(周りの環境に振り回されない)
落着きを持たせる。
呼び戻しの強化。

 

生後10ヶ月以降・・・
高い跳躍を含む、ドッグスポーツなどの運動。
状況下でのコマンドの確実性を上げること。

間違った理解は犬の問題行動につなげます

【臆病な犬に長時間の放し飼いは】
→ストレスなく広い場所で・・・と思う気持ちは逆にテリトリーを守ろうとする番犬行為をひどくさせます。番犬をしている犬は心休まる場面がなく、落ち着く場所を与えないとストレスをためます

 

【散歩中に引っ張る】
→犬は喜んでいるようですが、我を見失っています。その場所に慣れていないといえます。その根本は意外に恐怖心や本能からくるものです。まずは落ち着かせたいものです

 

【甘え噛みをする】
→犬は甘えているのではなく、周囲に恐怖を感じている際の拘束されることに対しての抵抗行為だったり、場合によってはポジションの確認(試し噛み)だったりします。仰向けや足拭きなどの行為のときによく見られ、やめることをしないのであれば、自分で抱えずトレーニングを受講するべきです。
→本気で噛みつく犬(飼い主に縫うほどの怪我を負わせる)のほぼ100%が甘噛み→威嚇を放置していった結果起こります。

 

まず私たちと愛犬の本音を探り、飼い主様が愛犬に伝えることから初めてみましょう!

 

1クール6時間(5回)で結果を出してゆくカリキュラムです!
犬のしつけ教室

犬のしつけ教室 レッスンのポイント 料金

 

しつけ教室の対応地域は 阿久比の練習場にお越しのレッスンがおすすめです。その場合は出張費が掛かりません。私たちの犬と一緒ににトレーニングできますし、違う環境でトレーニングすることはとても重要なことです。

(※現在出張は込み合っていますのでおこなっておりません)また名古屋市やその近郊(清須市、春日井市、北名古屋市、豊明市、日進市など)知多エリア(知多市、東海市大府市、東浦町、半田市、常滑市、武豊町、美浜町、南知多町)、西三河(刈谷市、安城市、高浜市、碧南市、豊田市、岡崎市)などが対応エリアです。遠方の方のレッスンも行います。岐阜、四日市、浜松、静岡、東京都内、大阪、京都までワンポイントもしくは特別に数回のレッスンを組み、伺うこともしています。

しつけ教室のレッスンの方法は? 担当インスタラクターが飼い主様に犬の扱い方、問題行動時の対処方をマンツーマンでレッスンいたします。インスタラクターが実際にやり方をお見せして、その方法を飼い主さまに行って頂きます。レッスンで行うことが次回のレッスンまでの宿題になります。ですからレッスン中に行う課題は飼い主さまと愛犬が理解できるまで行いたいと思います
しつけ教室の方法はほめ重視の方法ですか? ほめることで教えてゆきますが、ほめるためにはこちらが指示を与え、行動させなければ、いつまでもほめることができません。興奮して自分の感情をコントロールができなくなってしまった犬には落ち着かせ、上手にできたときはしっかり褒めると犬は早く理解します。固定化できた後にフードなどのご褒美を使います。悪習慣をつけないようにしかるのではなく止めさせることはします。陽性(ほめることだけ)トレーニングはお客様の”うけ”はよいですが、やらせてはいけないことは次にさせないように教えることは大切なことです。ほめるというのは指示を与え、行動させるのですから、手間がとてもかかります。ほめる=楽なしつけではありません。
しつけ教室の犬の状況・年齢制限は? 愛犬の状況ですが 首輪の付け替えが全く出来ない犬 エサやおやつを全く手から与えられない犬は受講できません。

 

年齢としては残りの寿命のことを考えると8歳〜10歳程度まででしたらトレーニングを行うメリットがあると思いますやはり高齢犬は改善に難しいものがありますが、実績として飼う上で困ることがないまでの状況にするにはできることが多いです。 10歳以上の高齢犬ですが、改善することによる犬に与えるストレスなどとの兼ね合いによります。健康を害したり見込みがほとんどない場合はレッスンできません。また現在、ピットブル、土佐、マスチフ系の犬種および50sオーバーや体高70cmを超える超大型犬種も現在のカリキュラムに合いませんのでお断りしています。

レッスンはだれが行うべきですか?その条件は? 住宅のリフォームでいえば預かり訓練が大工さんに全部やってもらうこととすれば、当方のトレーニングはプロの指導付きのDIYに当たります。飼い主の方は毎回宿題をできるようにして帰っていただくことになりますが、世話以外に

も毎日30分程度のトレーニング時間をとっていただくことになりますので、しつけ教室を習ってみたい飼い主様に限ります。
レッスンは普段お世話をされる方(お一人)にレッスンをします。ご家族が一緒に見学していただけます。二人以上レッスンを受けたい場合は、多頭レッスンと同じ割増がかかります。年齢は中学生くらいから体が動く方(個人差はありますが70歳くらいまでの方でしたらOK)ですが。飼い主さまは同じ方が続けることが必須条件です。
特に力の強い犬は多少の力も必要です。(愛犬と速足で歩ける位のことは必要です)

逆にレッスンを受講できない飼い主はどんな条件ですか? 毎回宿題をコツコツやらなければ上達しませんので、

1、普段から犬と接する時間がほとんどない方
2、飼い主さまご自身ではできないからトレーニングをやっておいてほしい方
3、レッスンに来れる時間がなかなか取れない方(最低でも1,2週間に一度の通学)
は私どもでは受講できません。また飼い主さまの健康状態、しつけ教室への考え方など電話で簡単な適正を伺って上でお受けできないこともあります。

しつけ教室のレッスンの場所は 通学の場合、私どもの阿久比フィールドで行います。空調付きトレーニングルームで自宅に見立てたレッスンを行うことができます。

問題行動がある犬の場合、お近くの方は、通学のほうが良いと思います。それは多くの場合、社会性の無さからくる問題が根本にありますし、(外で落ち着きがない、おどおどする、興奮する)、違う環境ではつらつと犬が従ってくれることを目指します。私たちの犬と一緒にレッスンしてゆきます。
出張の場合、飼い主様のご自宅内および周辺道路、公園で行います。通学で練習場(阿久比町)にお越しいただくレッスンも選択していただけます。特別なケースを除いては室内の家庭環境から飼い方を指導させていただきます。

しつけ教室のコースは? コミュニケーションコースは初回2時間(家庭での過ごし方と扱い方の基本)その後4回(毎回1時間、歩行、呼び戻し)のレッスン)となります。

しつけ教室の進め方は? 初回は犬を見せていただきながら、飼い主様のお話をしっかり伺います。吠えるコも私どもが止めさせて、犬を落ち着かせた上で初回のレッスンを行います。2回目からは具体的な問題改善やトレーニングに進みます
レッスンの頻度は? しつけ教室のレッスンは週に1回程度になります。ペースは飼い主さまで決めていただけます。その都度インストラクターとお話をして次のレッスンを決めてゆきます。
レッスンの時間は? しつけ教室のレッスンは朝の9時から夜の19時スタートくらいまで(地域、季節によります)担当のスケジュールと飼い主様とのご都合を伺い、毎レッスンごとに決めてゆきます。初回は2時間、以後一回は1時間としますが、犬の調子などにより適切な時間で終わります。(短くなる場合も、長くなる場合もあります)
レッスンの単位はなぜ1〜2時間? 通常ドッグトレーニングは5〜10分程度で終わらせるべきと言われていますが、私どものしつけ教室のレッスンは飼い主さまから現状の報告を伺い、今行っているトレーニングの方法にどんな意味があるかと言うことを説明しながら行います。芸を教えるだけや訓練のトレーニングは短時間でもよいと思いますが、ペットとして大切なのは落ち着きです。初回の2時間で愛犬は落ち着きを学びます。皆さんがお持ち帰りになる宿題を理解するのにも少し時間が必要です。
1クールですべて終わるのでしょうか? 基本的には1クール5回でほとんどの方は当初の問題行動がよくなっているはずです。不足しているようであれば、1時間単位で追加レッスンもできますが、そのような方は非常に少ない(年に1,2組)です。単位終了後に、もっと上達したいと集団しつけ教室(グループレッスン)に進む方が5割程度です。犬の生活行動を変え、問題行動をなくすようにコントロールすれば、その日から問題はなくなります。例えば散歩中、犬を引っ張らなくするのは、割と簡単です。その日のうちにリードを弛ませて、お散歩できるようになります。飼い主がコントロールせずに犬が自ら喜んで根本からその傾向を変えてゆくには3ヶ月〜1年は掛かります。例えば犬に攻撃的な犬は、犬とすれ違う際に、気を使わなくても通り過ぎるのには、犬に攻撃しない状態を続ける事が(コントロールすること)が必要です。数ヵ月後には”犬と通り過ぎたけれど、特に注意しなくても通過できた”ということに変化してゆきます。それまでに油断して時々ガウガウいわせてしまうように不注意でコントロールを怠ると犬の傾向は変わりません。つまり習ったことをしばらくは日々続けていただくことが大切です。理解の追求には個々違うと思いますので、しつけ教室をどこで卒業するかは飼い主さまのライフスタイルに合わせていただければよいと思います
アジリティを楽しみたいのですが 他人、他犬に寄って行ってしまったりするのは迷惑行為になりますので、きちんと呼び戻しや離れて犬を待たせられる、ケージに入って待たせられるなど最低限のことができない犬は一緒には練習できないです。

従って簡単なレベルチェックはしますが、未経験の方、犬、呼び戻しに不安がある犬はしつけ教室個人レッスンから受講していただくことになります。
競技経験者の方(詳しくはお問い合わせください)は私どもの簡単な決まりを知っていただいた上で、合同練習に参加できます。未経験の方で他の犬が気にならない犬であればまず集団しつけ教室に参加してください。集団しつけ教室はアジリティの基礎的な部分もカバーしています。競技経験がある犬であっても呼び戻しに不安がある方はしつけ教室からになります。
その後はアジリティ合同練習に参加して見てください。こちらで初級レベルから紐を少しづつとれるようにしてゆきます。合同練習で競技会レベルに達するのは週一回のレッスンで通常半年〜1年くらいかかります。クラブ内コンペ(練習競技会)はどなたでも参加できます。

急な予定の変更は? しつけ教室のレッスンの振り替えはできます。当日でも結構ですがなるべく早めにお申し出ください。
しつけ教室のレッスンの有効期限は? 1クールは3ヶ月以内となっております。(5回の場合)
しつけ教室のレッスンの途中退会は? できます。残り回数を割って、返金いたします。
しつけ教室の費用は? お住まいによって異なります。料金表をご覧ください
レッスンを見てから決めたいのですが? 個人レッスンはプライバシーの問題がありますので、電話で事細かく説明させていただいています。またはホームページのレッスン見学ページをご覧ください。施設の見学したい方はお電話(090-7315-4631)で予約をしてください。
しつけ教室はどうやって申し込みをすればよいのか? お電話(090-7315-4631・受付 9:00〜20:00)で現状をご相談頂いた上で、お申し込みいただけます。電話のほうがきちんと伺えますのでなるべく電話でお話させてください。
page top